じんましんとは
じんましんは、皮膚が赤くかゆくなり、みみず腫れのように皮膚が盛り上がり、数時間で出たりひいたりする皮膚病です。発症して6週間以内に治るものを急性じんましん、それよりも長く続くものを慢性じんましんとなります。場合によっては数年以上続く可能性もあります。
原因
急性じんましんは、原因が様々あり、食べ物・アレルギー・風邪などの感染症・肝臓病・日光・ストレスなどが考えられます。問診をして初めてわかることも多くあります。普段は問題なく食べることができていても、身体が弱っているときに食べて、じんましんがでることもあります。血液検査を行うことで、原因を調べることが可能です。これに対し、慢性じんましんは、ストレスや環境などによる発症が多い傾向にあります。採血などで検査をしても多くの場合原因を特定できません。
治療
じんましんの治療には、抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬の内服をまず行います。また、抗ヒスタミン剤の外用薬の使用も効果があります。急性で重症の場合には、点滴や副腎皮質ホルモンの内服を短期的に行います。薬を使用しても効果が少ない場合は、患者様の体の状態を診て様々なお薬を組み合わせるなどをして、患者様一人一人のお体に合うお薬を探していきます。また、患者様によってはその他の薬物を併用したり、体質改善のために漢方薬の処方も行うこともあります。
日常生活の注意点
・じんましんが出ているときは、アルコール摂取や熱いお風呂、激しい運動は控えて下さい。
・こすったり、かいたりしないように注意してください
・食品はなるべく新鮮なものを食べ、食品添加物を極力避けるようにした方がよいでしょう。
・疲れやストレスをため込まないように、規則正しい生活を心がけてください。